哲学カフェ@白金『SNSとスマホと私』

今回のテーマは『SNSとスマホと私』
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(social networking service)とわたしたち。スマホとSNSとの併用でつながりすぎて時間が奪われる経験は誰もが自覚しているように見えますが、恩恵もある存在。オンライン加速時代に、これらの関係性を改めて一緒に考えてみたいと思い、このテーマにしました。


自由な対話の場を開きたい!

3人の思いとタイミングが一致して
哲学カフェ@白金(今回はZoom)を
開催することになりました。

毎日あたまの中にいろんな考えが浮かんできます。
それを誰かに話そうとすると、
論理的ではないのでは?
こんなこと言ったら引かれるのでは?
こんなことも知らないの?
などと相手の反応を想像して
つい引っ込めることはありませんか。

仕事だけでなく、家庭や友人の間でも
自由に言いたい放題な人は
ほとんどいないのではないでしょうか。

ここでは、できるだけ制約をはずして
自分の中に生まれた小さな「考える芽」を
育んでいけたらと考えています。

哲学カフェを200回程開催されている本間正己さんと、哲学カフェ参加ご経験豊富で哲学対話ファシリテーターとして活動をされている和田野涼子さんとの打ち合わせは、いつもミニ哲学対話です。

みなさまとの時間を楽しみにしています♪

【日時】2020年 11月13日(金) 10:00-12:00
【参加費】無料
【場所】Zoomビデオ会議室
(お申込みいただいた方に参加するためのリンク先とパスワードをお送りいたします)
【用意する物】必要であれば筆記用具

【ファシリテーター・プロフィール】
☆ 本間正己(ほんままさみ)
東京大学教育学部卒業後、社会教育主事を経て、現在、人生カフェ代表、東京メタ哲学カフェ代表、中高年哲学対話協会代表。
https://www.facebook.com/人生カフェ-1014987881890961/

☆ 和田野涼子(わだのりょうこ)
哲学とは無縁の生活から、偶然出会った哲学対話にハマり人生が変わった、元ディープなお受験教育ママ。
「人の話を聴くのが好き」が高じて、コーチング歴10年。一般財団法人 生涯学習開発財団認定コーチ。
哲学対話ユニット「アルル」主宰
https://www.facebook.com/ALULLOVE/

☆ 二宮香里(にのみやかおり)
ナチュラルシフトとして心と身体の修養に関するイベント企画運営。読書会。哲学対話。通訳ガイド(中国語・英語)。
https://naturalshift.com/about/

【お申込方法】メールまたはFBメッセージにて先着順で受付
※ 参加ボタンのみでは受付となりませんのでご了承ください。
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号を
お知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。
* 万一キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* 定員がありますのでお早めにお申し込み下さい。

★皆様のご参加を心よりお待ちしております
★お友達への転送、ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【企画・お問い合わせ】
ナチュラルシフト
担当:二宮(にのみや)まで
naturalshifthc@gmail.com
https://naturalshift.com/
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中