哲学カフェ@白金『天職とは?』

自由な対話の場を開きたい!

3人の思いとタイミングが一致して
哲学カフェ@白金を開催しています。

毎日あたまの中にいろんな考えが浮かんできます。
それを誰かに話そうとすると、
論理的ではないのでは?
こんなこと言ったら引かれるのでは?
こんなことも知らないの?
などと相手の反応を想像して
つい引っ込めることはありませんか。

仕事だけでなく、家庭や友人の間でも
自由に言いたい放題な人は
ほとんどいないのではないでしょうか。

ここでは、できるだけ制約をはずして
自分の中に生まれた小さな「考える芽」を
育んでいけたらと考えています。


今回のテーマは『天職とは?』
天職と聞いても、人によってイメージが違うことに驚かされます。
・自分が生かされる場所は?
・職だから稼いでいることだけ?
・どうしたら天職に出会える?等々。
いろいろな問いをこの場に出して、
自分の考えを明らかにしてみませんか?

哲学カフェを150回以上開催されている本間正己さんと、哲学カフェ参加ご経験豊富で哲学対話ファシリテーターとして活動を始められた和田野涼子さんと創る場は、自由なアウトプットが促される寛容さを感じていただけると思っています。

みなさまとの時間を楽しみにしています♪

【日時】2020年 7月20日(月) 10:00-12:00
【参加費】無料(各自飲食代をご清算下さい)
【定員】8名
【場所】ベジタブルライフ
http://vegetable-life.com
東京都港区白金台4-6-2
都営三田線・東京メトロ南北線「白金台駅」2番出口より徒歩約3分、「ゆかしの杜」1階
【用意する物】必要であれば筆記用具

【ファシリテーター・プロフィール】
☆ 本間正己(ほんままさみ)
東京大学教育学部卒業後、社会教育主事を経て、現在、人生カフェ代表、東京メタ哲学カフェ代表、中高年哲学対話協会代表。
https://www.facebook.com/人生カフェ-1014987881890961/

☆ 和田野涼子(わだのりょうこ)
哲学とは無縁の生活から、偶然出会った哲学対話にハマり人生が変わった、元ディープなお受験教育ママ。
「人の話を聴くのが好き」が高じて、コーチング歴10年。一般財団法人 生涯学習開発財団認定コーチ。

☆ 二宮香里(にのみやかおり)
ナチュラルシフトとして心と身体の修養に関するイベント企画運営。読書会。哲学対話。通訳ガイド(中国語・英語)。
https://naturalshift.com/about/

【お申込方法】メールまたはFBメッセージにて先着順で受付
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号を
お知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。
* 万一キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* 定員がありますのでお早めにお申し込み下さい。

★皆様のご参加を心よりお待ちしております
★お友達への転送、ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【企画・お問い合わせ】
ナチュラルシフト
担当:二宮(にのみや)まで
naturalshifthc@gmail.com

白金カフェ読書会「優しい気持ち」

テーマ「優しい気持ち」@ABC白金カフェ読書会

☆ 本を読まずに参加できる
☆ 初心者大歓迎
☆ 参加条件なし

【ABC(Asako’s Book Club)主宰の朝子さんより】

どんな時に優しい気持ちを感じますか。
本当の優しさとは?

優しいという言葉は日常的に使われていますが、とても抽象的な言葉です。

「見返りなんか期待せず、周りの人に優しさを無作為に与えましょう。大丈夫、いつか誰かがあなたに同じことをしてくれるから。」プリンセス・ダイアナ

「お米を与えてくれれば、今日、食べる事が出来る。育て方を教えてくれれば、毎日、食べる事が出来る。」マハトマ・ガンジー

多くの著名人も優しさ溢れる名言を残してます。

「優しい気持ち」について本、対話から考えたいと思います。

=======================
これまでの読書といえば一人で楽しむもの。というイメージ。持ち寄った本に対して質問を立てて回答し、対話をすることで自分ひとりでは気付けない新たな視点に出会えます。そして気付きは自分へのステキなプレゼントとなることでしょう。
本は時間、場所を超えてたくさんのことを語りかけてくれます。本がもたらしてくれるものを掴み取るかどうかはあなた次第。より豊かな人生を過ごすために本と人生について語ってみませんか。

楽しい時間を皆さまと共有できることを楽しみにしてます。
=======================

視点が変わる、思い込みに気づく、自己表現とアウトプット重視の読書会。毎回、お互いの気づきと変容を共有しながら今の自分を確認する時間になっています。読書会での気づきを実生活に活かし行動につなげていますが、変化の速い時代なので、定期的に開催して自分を見つめ直しています。

読書はインプットではなかったと気づかせてくれたのが、RFA認定リーディングファシリテーターである朝子さん。それは、瞑想したり自分と対話したり、時に今まで信じていたことを覆すパラダイムシフトを経験するものでした。みんなでの読書は、それを更に促すきっかけだと思います!
お一人ずつがアウトプットできる濃い時間になるよう、毎回少人数で開催しています♪ 初めての方、単発での参加ももちろん大歓迎。

【日時】
2020年 6月29日(月) 10:00-12:00
【参加費】無料
【場所】Zoom(オンライン会議室)
ご参加お申し込みの方に参加リンクをお送りいたします

【用意する物】テーマに関連する本

【リーディングファシリテーター(RF)・プロフィール】
大谷朝子(おおたに あさこ) :Read For Action 公認リーディングファシリテーター、眼科医。趣味は、読書、トライアスロン。
アウトプット、対話を大切にする読書会の面白さに魅了され参加していくうちに自らリーディングファシリテーターとして読書会を開催するようになる。また、トライアスロンを夫と共に楽しみ、国内外のレースに参加している。

【お申込方法】メールまたはFBメッセージにて先着順で受付
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号を
お知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。
* 万一キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* 定員がありますのでお早めにお申し込み下さい。

★皆様のご参加を心よりお待ちしております★
お友達への転送、ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【企画・お問い合わせ】
ナチュラルシフト
担当:二宮(にのみや)まで
naturalshifthc@gmail.com
https://naturalshift.com/
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan

哲学カフェ@白金『幸せについて』

自由な対話の場を開きたい!

3人の思いとタイミングが一致して
哲学カフェ@白金(今回はZoom)を
開催することになりました。

毎日あたまの中にいろんな考えが浮かんできます。
それを誰かに話そうとすると、
論理的ではないのでは?
こんなこと言ったら引かれるのでは?
こんなことも知らないの?
などと相手の反応を想像して
つい引っ込めることはありませんか。

仕事だけでなく、家庭や友人の間でも
自由に言いたい放題な人は
ほとんどいないのではないでしょうか。

ここでは、できるだけ制約をはずして
自分の中に生まれた小さな「考える芽」を
育んでいけたらと考えています。

今回のテーマは『幸せについて』。
人の数だけ幸せがあるといわれます。
自分にとっての幸せを言葉にしてみませんか?

哲学カフェを150回以上開催されている本間正己さんと、哲学カフェ参加ご経験豊富で哲学対話ファシリテーターとして活動を始められた和田野涼子さんとの打ち合わせは、すでにミニ哲学対話でした。

みなさまとの時間を楽しみにしています♪

【日時】2020年 6月15日(月) 10:00-12:00
【参加費】無料
【定員】6名
【場所】Zoomビデオ会議室
(お申込みいただいた方に参加するためのリンク先とパスワードをお送りいたします)
【用意する物】必要であれば筆記用具

【ファシリテーター・プロフィール】
☆ 本間正己(ほんままさみ)
東京大学教育学部卒業後、社会教育主事を経て、現在、人生カフェ代表、東京メタ哲学カフェ代表、中高年哲学対話協会代表。
https://www.facebook.com/人生カフェ-1014987881890961/

☆ 和田野涼子(わだのりょうこ)
哲学とは無縁の生活から、偶然出会った哲学対話にハマり人生が変わった、元ディープなお受験教育ママ。
「人の話を聴くのが好き」が高じて、コーチング歴10年。一般財団法人 生涯学習開発財団認定コーチ。

☆ 二宮香里(にのみやかおり)
ナチュラルシフトとして心と身体の修養に関するイベント企画運営。読書会。哲学対話。通訳ガイド(中国語・英語)。
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan

【お申込方法】メールまたはFBメッセージにて先着順で受付
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号を
お知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。
* 万一キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* 定員がありますのでお早めにお申し込み下さい。

★皆様のご参加を心よりお待ちしております
★お友達への転送、ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【企画・お問い合わせ】
ナチュラルシフト
担当:二宮(にのみや)まで
naturalshifthc@gmail.com
https://naturalshift.com/
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan

時の記念日に開催する『モモ』読書会 @白金

時の記念日『モモ』読書会 @白金

☆「モモ」を読んでいなくても持っていなくても大丈夫☆

児童文学の枠だけにおさまりきらない深さがあって、何度も出会い直す本。哲学的命題でもある時間がテーマ。いのち、時間の豊かさ、本当に大事なものは何かを問われる今だからこそ大人に読んでほしい名作「モモ」読書会を、6月10日「時の記念日」に開催します。1973年に出版された本なのに色あせないどころか、もっと事態が深刻化した今を描写していて、灰色の男のように豊かな時間を奪うものが増えている気がします。

作者のエンデが”星の時間”と呼ぶ「あらゆる物体も生物も、はるか天空のかなたの星々にいたるまで、まったく1回きりしかおこりえないようなやり方で、たがいに働きあうような瞬間」がまさに今起きているかもしれません。星の時間には世の中が大きく変わるそうです!

モモ好きな2人が、自由に今の気持ちを分かち合えたらと思いついた読書会。「ほんとうの意味で話を聞くことのできる」モモが見守る場になりそうです♪

【日時】2020年 6月10日(水) 10:00-12:00
【参加費】無料(各自飲食代をご清算下さい)
【場所】ベジタブルライフ
【持ち物】「モモ」ミヒャエル・エンデ作

【ファシリテーター・プロフィール】
☆ 浅沼恭子(あさぬまきょうこ)
INNER-BEAUTY-ROOM主催
日常が幸せになるWSなど開催。自然とつながり自分とつながる持続可能なライフスタイルを心がけている。「モモ」愛読家。
https://www.facebook.com/innerbeautylife/

☆ 二宮香里(にのみやかおり)
ナチュラルシフトとして心と身体の修養に関するイベント企画運営。読書会。哲学対話。通訳ガイド(中国語・英語)。
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan

【お申込方法】メールまたはFBメッセージにて先着順で受付
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号を
お知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。
* 万一キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* 定員がありますのでお早めにお申し込み下さい。

★皆様のご参加を心よりお待ちしております★お友達への転送、ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【企画・お問い合わせ】
ナチュラルシフト
担当:二宮(にのみや)まで
naturalshifthc@gmail.com
https://naturalshift.com/
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan

白金カフェ読書会「変化とつきあう」

「変化とつきあう」
@ABC白金カフェ読書会

☆ 本を読まずに参加できる
☆ 初心者大歓迎
☆ 参加条件なし

【ABC(Asako’s Book Club)主宰の朝子さんより】
生きている限り私たちは常に変化に直面します。小さな変化、大きな変化、嬉しい変化、痛みを伴う変化。どんな変化でも無意識のうちに心理的な影響を受けている可能性があります。変化との付き合いについて考えてみたいと思います。

=======================
これまでの読書といえば一人で楽しむもの。というイメージ。持ち寄った本に対して質問を立てて回答し、対話をすることで自分ひとりでは気付けない新たな視点に出会えます。そして気付きは自分へのステキなプレゼントとなることでしょう。
本は時間、場所を超えてたくさんのことを語りかけてくれます。本がもたらしてくれるものを掴み取るかどうかはあなた次第。より豊かな人生を過ごすために本と人生について語ってみませんか。

楽しい時間を皆さまと共有できることを楽しみにしてます。
=======================

視点が変わる、思い込みに気づく、自己表現とアウトプット重視の読書会。毎回、お互いの気づきと変容を共有しながら今の自分を確認する時間になっています。読書会での気づきを実生活に活かし行動につなげていますが、変化の速い時代なので、定期的に開催して自分を見つめ直しています。

読書はインプットではなかったと気づかせてくれたのが、RFA認定リーディングファシリテーターである朝子さん。それは、瞑想したり自分と対話したり、時に今まで信じていたことを覆すパラダイムシフトを経験するものでした。みんなでの読書は、それを更に促すきっかけだと思います!
お一人ずつがアウトプットできる濃い時間になるよう、毎回少人数で開催しています♪ 初めての方、単発での参加ももちろん大歓迎。

【日時】
2020年 5月25日(月) 10:00-12:00
【参加費】無料
【場所】Zoom(オンライン会議室)
ご参加お申し込みの方に参加リンクをお送りいたします

【用意する物】テーマに関連する本

【リーディングファシリテーター(RF)・プロフィール】
大谷朝子(おおたに あさこ) :Read For Action 公認リーディングファシリテーター、眼科医。趣味は、読書、トライアスロン。
アウトプット、対話を大切にする読書会の面白さに魅了され参加していくうちに自らリーディングファシリテーターとして読書会を開催するようになる。また、トライアスロンを夫と共に楽しみ、国内外のレースに参加している。

【お申込方法】メールまたはFBメッセージにて先着順で受付
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号を
お知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。
* 万一キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* 定員がありますのでお早めにお申し込み下さい。

★皆様のご参加を心よりお待ちしております★
お友達への転送、ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【企画・お問い合わせ】
ナチュラルシフト
担当:二宮(にのみや)まで
naturalshifthc@gmail.com
https://naturalshift.com/
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan

白金カフェ読書会「道をひらく」

「道をひらく」
@ABC白金カフェ読書会

☆ 本を読まずに参加できる
☆ 初心者大歓迎
☆ 参加条件なし

【ABC(Asako’s Book Club)主宰の朝子さんより】
世界が大きく変化しています。

何が起きるか分からない今、絶望ではなく希望を選べるかどうかが試される時です。

私たちがどのような道を選んでいくか「道をひらく」松下幸之助 を課題本として対話していきたいと思います。

『弊社創設者である松下幸之助は、「パナソニック創業者」「経営の神様」であり、関心を持つのも経営者や管理職の男性に限られているのではと思われがちです。ところが、最近ではその著書の読者層は若い女性にまで広がり、松下幸之助の行き方・考え方に共感を持つ方々が増えています。なかでも『道をひらく』は人気が高く、2014年10月に累計発行部数510万部を突破し、戦後ベストセラーの単行本・新書部門の2位にランクインいたしました。』
株式会社PHP研究所より

=======================
これまでの読書といえば一人で楽しむもの。というイメージ。持ち寄った本に対して質問を立てて回答し、対話をすることで自分ひとりでは気付けない新たな視点に出会えます。そして気付きは自分へのステキなプレゼントとなることでしょう。
本は時間、場所を超えてたくさんのことを語りかけてくれます。本がもたらしてくれるものを掴み取るかどうかはあなた次第。より豊かな人生を過ごすために本と人生について語ってみませんか。

楽しい時間を皆さまと共有できることを楽しみにしてます。
=======================

視点が変わる、思い込みに気づく、自己表現とアウトプット重視の読書会。毎回、お互いの気づきと変容を共有しながら今の自分を確認する時間になっています。読書会での気づきを実生活に活かし行動につなげていますが、変化の速い時代なので、定期的に開催して自分を見つめ直しています。

読書はインプットではなかったと気づかせてくれたのが、RFA認定リーディングファシリテーターである朝子さん。それは、瞑想したり自分と対話したり、時に今まで信じていたことを覆すパラダイムシフトを経験するものでした。みんなでの読書は、それを更に促すきっかけだと思います!
お一人ずつがアウトプットできる濃い時間になるよう、毎回少人数で開催しています♪ 初めての方、単発での参加ももちろん大歓迎。

【日時】
2020年 4月20日(月) 10:00-12:00
【参加費】無料(各自飲食代をご清算下さい)
【場所】ベジタブルライフ
http://vegetable-life.com
【アクセス】‪東京都港区白金台4-6-2‬
都営三田線・東京メトロ南北線「白金台駅」2番出口より徒歩約3分、「ゆかしの杜」1階

【持ち物】課題本「道をひらく」松下幸之助 株式会社PHP研究所

【リーディングファシリテーター(RF)・プロフィール】
大谷朝子(おおたに あさこ) :Read For Action 公認リーディングファシリテーター、眼科医。趣味は、読書、トライアスロン。
アウトプット、対話を大切にする読書会の面白さに魅了され参加していくうちに自らリーディングファシリテーターとして読書会を開催するようになる。また、トライアスロンを夫と共に楽しみ、国内外のレースに参加している。

【お申込方法】メールまたはFBメッセージにて先着順で受付
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号を
お知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。
* 万一キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* 定員がありますのでお早めにお申し込み下さい。

★皆様のご参加を心よりお待ちしております★
お友達への転送、ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【企画・お問い合わせ】
ナチュラルシフト
担当:二宮(にのみや)まで
naturalshifthc@gmail.com
https://naturalshift.com/
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan

白金カフェ読書会「手放すこと、そして得ること」

「手放すこと、そして得ること」
〜旅立ちの季節に〜
@ABC白金カフェ読書会

☆ 本を読まずに参加できる
☆ 初心者大歓迎
☆ 参加条件なし

【ABC(Asako’s Book Club)主宰の朝子さんより】

別れと旅立ちの春ですね。不要なものを手放し、新しいチャンスや思考のスペースを作りませんか。

禅に「本来無一物」という言葉があります。人は何も持たずに生を受け、何も持たずに旅立つ、という意味です。一方で、「無一物中無尽蔵」という言葉もあります。何も持っていないけれどその中に無限の可能性がある、という意味です。つまり、その可能性を引き出すには無駄なもの、不要なものは持たないということです。

本と対話を通して心の持ちように気付き、行動に繋げる時間になりますように。

=======================
これまでの読書といえば一人で楽しむもの。というイメージ。持ち寄った本に対して質問を立てて回答し、対話をすることで自分ひとりでは気付けない新たな視点に出会えます。そして気付きは自分へのステキなプレゼントとなることでしょう。
本は時間、場所を超えてたくさんのことを語りかけてくれます。本がもたらしてくれるものを掴み取るかどうかはあなた次第。より豊かな人生を過ごすために本と人生について語ってみませんか。

楽しい時間を皆さまと共有できることを楽しみにしてます。
=======================

視点が変わる、思い込みに気づく、自己表現とアウトプット重視の読書会。毎回、お互いの気づきと変容を共有しながら今の自分を確認する時間になっています。読書会での気づきを実生活に活かし行動につなげていますが、変化の速い時代なので、定期的に開催して自分を見つめ直しています。

読書はインプットではなかったと気づかせてくれたのが、RFA認定リーディングファシリテーターである朝子さん。それは、瞑想したり自分と対話したり、時に今まで信じていたことを覆すパラダイムシフトを経験するものでした。みんなでの読書は、それを更に促すきっかけだと思います!
お一人ずつがアウトプットできる濃い時間になるよう、毎回少人数で開催しています♪ 初めての方、単発での参加ももちろん大歓迎。

【日時】
2020年 3月23日(月) 10:00-12:00
【参加費】無料(各自飲食代をご清算下さい)
【場所】ベジタブルライフ
http://vegetable-life.com
【アクセス】‪東京都港区白金台4-6-2‬
都営三田線・東京メトロ南北線「白金台駅」2番出口より徒歩約3分、「ゆかしの杜」1階

【持ち物】テーマに関連する本をご持参ください♪

【リーディングファシリテーター(RF)・プロフィール】
大谷朝子(おおたに あさこ) :Read For Action 公認リーディングファシリテーター、眼科医。趣味は、読書、トライアスロン。
アウトプット、対話を大切にする読書会の面白さに魅了され参加していくうちに自らリーディングファシリテーターとして読書会を開催するようになる。また、トライアスロンを夫と共に楽しみ、国内外のレースに参加している。

【お申込方法】メールまたはFBメッセージにて先着順で受付
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号を
お知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。
* 万一キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* 定員がありますのでお早めにお申し込み下さい。

★皆様のご参加を心よりお待ちしております★
お友達への転送、ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【企画・お問い合わせ】
ナチュラルシフト
担当:二宮(にのみや)まで
naturalshifthc@gmail.com
https://naturalshift.com/
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan

白金カフェ読書会「愛しい人を思う」

「愛しい人を思う」@ABC白金カフェ読書会

☆ 本を読まずに参加できる
☆ 初心者大歓迎
☆ 参加条件なし

今月のテーマは「愛しい人を思う」!

【ABC(Asako’s Book Club)主宰の朝子さんより】
あなたにとって愛しい人は?
愛しい人を大切に思って過ごしていますか。
忙しい毎日、自分の思いを忘れていませんか。

バレンタインデーのある2月に愛しい人を思う時間を持ちたいと思います。

『それでは、大事な秘密を教えてあげよう。
とても簡単なことさ。
それはね、ものごとはハートで見なくちゃいけない、っていうことなんだ。
大切なことは、目に見えないからね』
「星の王子さま」より

これまでの読書といえば一人で楽しむもの。というイメージ。持ち寄った本に対して質問を立てて回答し、対話をすることで自分ひとりでは気付けない新たな視点に出会えます。そして気付きは自分へのステキなプレゼントとなることでしょう。
本は時間、場所を超えてたくさんのことを語りかけてくれます。本がもたらしてくれるものを掴み取るかどうかはあなた次第。より豊かな人生を過ごすために本と人生について語ってみませんか。

楽しい時間を皆さまと共有できることを楽しみにしてます。
=======================

視点が変わる、思い込みに気づく、自己表現とアウトプット重視の読書会。毎回、お互いの気づきと変容を共有しながら今の自分を確認する時間になっています。読書会での気づきを実生活に活かし行動につなげていますが、変化の速い時代なので、定期的に開催して自分を見つめ直しています。

読書はインプットではなかったと気づかせてくれたのが、RFA認定リーディングファシリテーターである朝子さん。それは、瞑想したり自分と対話したり、時に今まで信じていたことを覆すパラダイムシフトを経験するものでした。みんなでの読書は、それを更に促すきっかけだと思います!
お一人ずつがアウトプットできる濃い時間になるよう、毎回少人数で開催しています♪ 初めての方、単発での参加ももちろん大歓迎。

【日時】
2020年 2月17日(月) 10:00-12:00
【参加費】無料(各自飲食代をご清算下さい)
【場所】ベジタブルライフ
【持ち物】テーマに関連する本をご持参ください♪

【リーディングファシリテーター(RF)・プロフィール】
大谷朝子(おおたに あさこ) :Read For Action 公認リーディングファシリテーター、眼科医。趣味は、読書、トライアスロン。
アウトプット、対話を大切にする読書会の面白さに魅了され参加していくうちに自らリーディングファシリテーターとして読書会を開催するようになる。また、トライアスロンを夫と共に楽しみ、国内外のレースに参加している。

【お申込方法】メールまたはFBメッセージにて先着順で受付
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号を
お知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。
* 万一キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* 定員がありますのでお早めにお申し込み下さい。

★皆様のご参加を心よりお待ちしております★
お友達への転送、ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【企画・お問い合わせ】
ナチュラルシフト
担当:二宮(にのみや)まで
naturalshifthc@gmail.com
https://naturalshift.com/
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan

白金カフェ読書会「笑いのパワー」

「笑いのパワー」@白金カフェ読書会

☆ 本を読まずに参加できる
☆ 初心者大歓迎
☆ 参加条件なし

新年最初の開催となる今回のテーマは
「笑いのパワー」になりました!

【ABC(Asako’s Book Club)主宰の朝子さんより】
落ち込んだり、疲れたしまったときなど「気分をぱーっと明るくしたい!」という瞬間は誰にでも訪れます。そんな時には笑える本を見るのがお勧め。思い切り笑って福々しい笑顔パワーで心身とも健やかに新年をスタートしましょう。

これまでの読書といえば一人で楽しむもの。というイメージ。持ち寄った本に対して質問を立てて回答し、対話をすることで自分ひとりでは気付けない新たな視点に出会えます。そして気付きは自分へのステキなプレゼントとなることでしょう。
本は時間、場所を超えてたくさんのことを語りかけてくれます。本がもたらしてくれるものを掴み取るかどうかはあなた次第。より豊かな人生を過ごすために本と人生について語ってみませんか。

楽しい時間を皆さまと共有できることを楽しみにしてます。
=======================

視点が変わる、思い込みに気づく、自己表現とアウトプット重視の読書会。毎回、お互いの気づきと変容を共有しながら今の自分を確認する時間になっています。読書会での気づきを実生活に活かし行動につなげていますが、変化の速い時代なので、定期的に開催して自分を見つめ直しています。

読書はインプットではなかったと気づかせてくれたのが、RFA認定リーディングファシリテーターである朝子さん。それは、瞑想したり自分と対話したり、時に今まで信じていたことを覆すパラダイムシフトを経験するものでした。みんなでの読書は、それを更に促すきっかけだと思います!
お一人ずつがアウトプットできる濃い時間になるよう、毎回少人数で開催しています♪ 初めての方、単発での参加ももちろん大歓迎。

【日時】
2020年 1月20日(月) 10:00-12:00
【参加費】無料(各自飲食代をご清算下さい)
【場所】ベジタブルライフ
【持ち物】テーマに関連する本をご持参ください♪

【リーディングファシリテーター(RF)・プロフィール】
大谷朝子(おおたに あさこ) :Read For Action 公認リーディングファシリテーター、眼科医。趣味は、読書、トライアスロン。
アウトプット、対話を大切にする読書会の面白さに魅了され参加していくうちに自らリーディングファシリテーターとして読書会を開催するようになる。また、トライアスロンを夫と共に楽しみ、国内外のレースに参加している。

【お申込方法】メールまたはFBメッセージにて先着順で受付
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号を
お知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。
* 万一キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* 定員がありますのでお早めにお申し込み下さい。

★皆様のご参加を心よりお待ちしております★
お友達への転送、ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【企画・お問い合わせ】
ナチュラルシフト
担当:二宮(にのみや)まで
naturalshifthc@gmail.com
https://naturalshift.com/
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan

白金カフェ読書会「自分に向き合う」

「自分に向き合う」@白金カフェ読書会

☆ 本を読まずに参加できる
☆ 初心者大歓迎
☆ 参加条件なし

年内最後の開催となる今回のテーマは
「自分に向き合う」になりました!

【ABC(Asako’s Book Club)主宰の朝子さんより】
これまでの読書といえば一人で楽しむもの。というイメージ。持ち寄った本に対して質問を立てて回答し、対話をすることで自分ひとりでは気付けない新たな視点に出会えます。そして気付きは自分へのステキなプレゼントとなることでしょう。
本は時間、場所を超えてたくさんのことを語りかけてくれます。本がもたらしてくれるものを掴み取るかどうかはあなた次第。より豊かな人生を過ごすために本と人生について語ってみませんか。

あなたは「ゆっくり自分と向き合う時間」「自分について考える時間」を持ってますか。忙しい毎日、本当に意味があり、大切な「自分との時間」は後回しになりがち。何をしているときが一番楽しいのか、何に喜びを感じるのか、自分の幸せの価値観はどこにあるのか。
本を読み、共有、対話することで他者の視点も得て「自分と向き合う」時間を意識していきたいと思います。

楽しい時間を皆さまと共有できることを楽しみにしてます。
=======================

視点が変わる、思い込みに気づく、自己表現とアウトプット重視の読書会。毎回、お互いの気づきと変容を共有しながら今の自分を確認する時間になっています。読書会での気づきを実生活に活かし行動につなげていますが、変化の速い時代なので、定期的に開催して自分を見つめ直しています。

読書はインプットではなかったと気づかせてくれたのが、RFA認定リーディングファシリテーターである朝子さん。それは、瞑想したり自分と対話したり、時に今まで信じていたことを覆すパラダイムシフトを経験するものでした。みんなでの読書は、それを更に促すきっかけだと思います!
お一人ずつがアウトプットできる濃い時間になるよう、毎回少人数で開催しています♪ 初めての方、単発での参加ももちろん大歓迎。

【日時】
2019年 12月2日(月)10:00-12:00
【参加費】無料(各自飲食代をご清算下さい)
【場所】ベジタブルライフ
【持ち物】テーマに関連する本をご持参ください♪

【リーディングファシリテーター(RF)・プロフィール】
大谷朝子(おおたに あさこ) :Read For Action 公認リーディングファシリテーター、眼科医。趣味は、読書、トライアスロン。
アウトプット、対話を大切にする読書会の面白さに魅了され参加していくうちに自らリーディングファシリテーターとして読書会を開催するようになる。また、トライアスロンを夫と共に楽しみ、国内外のレースに参加している。

【お申込方法】メールまたはFBメッセージにて先着順で受付
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号を
お知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。
* 万一キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* 定員がありますのでお早めにお申し込み下さい。

★皆様のご参加を心よりお待ちしております★
お友達への転送、ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【企画・お問い合わせ】
ナチュラルシフト
担当:二宮(にのみや)まで
naturalshifthc@gmail.com
https://naturalshift.com/
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan